Search

今天來分享一位參加 S-CLASS、
沒有留學經驗的馬來西亞學生寫的課程感想。
...

  • Share this:

今天來分享一位參加 S-CLASS、
沒有留學經驗的馬來西亞學生寫的課程感想。
(原文是以日文寫作)

【當初為什麼會想來參加 S-CLASS 呢?】
我的目標是想要用日文寫出簡單明暸又引人入勝的文章。

【平常上課的內容是?最喜歡的部份是什麼呢?】
我印象最深的是「刺中人心的話語:文案標語」。
這是在 S-Class 之中,我最不擅長的部分。
聽了老師的講解後,深深地感受到自己詞彙量的不足。

【加入課程之前到現在有什麼改變嗎?】
不只是自己學習上的問題點,
也學會去理解並記住別人的錯誤之處、
注意自己不要反覆地犯同樣的錯,
這是我在參加課程前後最顯著的改變。

另外就是,
寫文章不是只為了自己、意識到讀者的狀態也很重要。
這是我以前不會去注意的事情。

【其他的感想・學到了什麼或是有趣的小插曲等等】
照片的自由解釋練習非常有趣。
一邊進行「聯想遊戲」、一邊把每一部份組成一個完整的故事。
靠著這樣的訓練,同時養成想像力和寫作能力。

還有就是,日文文章的抄寫、感受語感並且去模仿,
這個學習方式對於書寫能力也是非常有幫助。
閱讀文章的時候,也常常把有趣的句子寫進筆記本裡面。

ーーーーーーーー
想和優秀的夥伴們一起學日文嗎?
↓↓↓
https://kabuki-anime.com/page-2100/

2021年8月學員申請期限為
2021年7月31日23:59 止(台灣時間)
ーーーーーーーーーー
今日はS-CLASSを受講している
マレーシアの生徒(留学経験なし)
の感想をシェアします。
(元の感想文は日本語です)

【なぜS-CLASSの授業を受けようと思ったのですか?】
わかりやすく魅力的な文章を書くことを目指します。

【授業では普段どんなことを学んでいますか?好きな授業内容も教えてください】
一番印象に残ったのは「刺さる言葉:キャッチコピー」です。
それはS-Classの授業の中で、一番苦手です。
先生の説明を通じて、自分の語彙力不足がわかりました。

【授業を始める前と今ではどのような違いがありますか?】
自分の問題点だけではなく、他人のミスを理解して覚えて、繰り返さないように勉強しています。
それは授業前後の著しい違いです。

また、文章を書くのは自分のためにではなく、読み手を意識するのもポイントです。
それは前に意識していなかったことです。

【その他、何か感じたこと・学んだことや楽しかったエピソードなど】
写真を自由に解釈するのが楽しかったです。
「連想ゲーム」ように行ない、パーツとパーツを組み合わせながらストーリーを作ります。
そのような訓練を通じて、想像力も書く力も養えます。

ほかにも、日本語文章を写経して、語感を意識して、真似します。
それは書くことにも役立つ勉強法です。
文章を読んだときも、よくおもしろい文をメモ帳に書き留めます。

ーーーーーーーー
優秀な仲間と一緒に自然な日本語を学んでみる
↓↓↓
https://kabuki-anime.com/page-2100/

2021年8月会員の申し込み締め切り
2021年7月31日23:59まで(台湾時間)


Tags:

About author
not provided